自ら辛いことを選んでいませんか?
自ら辛いことを選んでいませんか?
「自ら好んで辛いことを選んでる?」ということですが・・・。
それは、しつけや教育で教え込まれてますからね。
苦労しなきゃ、幸せになれないとか・・・。
いいことの次は、嫌なことが必ずあるとか・・・。
勉強しないとダメな人間になるとか・・・。
本当にそうかな???
苦労しなくても幸せな人もたくさんいます。
このタイプの方は、苦労を苦労と受け止めていない。
目指すことの過程だと思っている方が多い。
だから、幸せと思えることが多いんです。
いいことの次は嫌のことが。。。
いいことばかりの人も中にはいます。
こちらの方も嫌なことを嫌なことと受け止めていない。
人生は学びの時間と思ってる。
学びから何を得るのかを考えている。
嫌なこととは思っていない。
勉強しないとダメな人間になる?
いえいえ、世の中には学歴なくても立派な人はたくさんいます。
本人のやる気が関係してくると思います。
チャレンジ精神があるか、ないかの違いかもしれません。
自ら好んで辛いことを選ばなくても大丈夫!
両親や学校の先生たちが苦労したと思ってるから、それをただ伝えただけのこと。
同じ出来事でも捉え方の違いで未来まで変わるということです。
捉え方・・・思考ですね。
嫌な出来事をもっとゆるーく捉えてみてはどうですか?
「これは、なんのメッセージが含まれているのかなー?」
「これだけのことでよかったー!」ってね♪
限られた人生を楽しまないと♪
ベストパートナーとの幸せな生活を求めている方へお伝えします。
0コメント